お久しぶりです。
前回の更新から大体1か月経ちました。
最近は遊戯王だったり、シージだったりといろんなゲームをプレイしていますが、ここ最近スーパファミコンの「トルネコの大冒険」を始めました!
実は幼少のころに実家にあったゲームなのですが、楽しかったことしか覚えておらず、トルネコの詳しい内容なども理解したい。何よりクリアしていないと思ったので始めて見ました。
はじまり
名前がろとのくせにドラクエの話にはちょっと疎いです。
近々ドラクエも1からはじめていきたいなーと思っています。
話が逸れましたが主人公であるトルネコさん。
確かドラクエシリーズのどれかにも登場していたはずです。
というわけで最初の画面はだだっ広い草原からのスタートです。
トルネコさん奥さんとお子さんもいるようですね。
不思議のダンジョンを求めてあつめた道具で商売するのが目的、そのため家族で不思議のダンジョンがある村へ引っ越してきたとのこと。
村の名前を決めれるみたいです。
ここはおとなしく名前入れました。
村の名前を決めると王様のところへご挨拶。
どうやら不思議なダンジョンは相当危険なようで、王様の許可が必要なようです。
というわけでご挨拶いきます。
王様も心配してくださってます。
いいえを連呼したら「仕方ない…」的なこと言ってたのでようやくかと思いきや
ダンジョンの中に落ちているワシ(王様)の宝箱を持って帰ってきたら許可する
みたいなことを言っていました。
宝箱はダンジョンの地下10階の落ちているようです。
なんでそんなところに落としたんだと思ったら昔王様がダンジョンでヤンチャしてた時の名残だとか。
王様危険もクソもないですね。
ダンジョンへ
地下1階から1階ずつ降りていくようです。
初見プレイなわけではないのでここはサクサク進めて地下10階へ
無事に王様の宝石箱回収~。
この初回のダンジョン確か「ちょっと不思議なダンジョン」という名前でどうやらチュートリアル的なステージだったみたいです。
チュートリアルでも痛感したのですが
このゲーム、ダンジョンということもあり、敵もいたりアイテムを拾ったり、または見えない罠があったりと危険がいっぱいです。
1歩間違えば罠にはまりモンスターに囲まれてボコ殴り、初めて見るモンスターを好奇心で攻撃するとアイテムやお金が盗まれたりと本当に死と隣り合わせなゲームです。
しかも死ぬと、前に入ったダンジョンから得たアイテムは没収、レベルも1からという鬼畜っぷり。
もう無理だ~と思ったら辞めたいと思います(笑)